at ABD RECORD’S BAR
Start 21:00 ~ 4:00
Entrance¥1500w1d
Live:虐げられた民
NARU_KA_MI
DJ:Swing-Chang(MAFALicafe)
MAMA
Dub-stracter
shimaboo
Vocal:Taix2
Guitar:Ucchie
Bass:Yohgo
Drums:Iori
Sampler:C-LINE
ハードコア、ヒップホップ、シューゲイザー、ビートメイカーetc… 幅広いジャンルから集まったメンバーで構成。
色々な垣根を越える為日々奮闘中。
理想の音楽を一言で言うと「飲みやすい猛毒」
ガソリンをぶち撒けろ!!!
BAND CAMP(音源リリース)
https://shiitami.bandcamp.com/album/abonddoned-citizenz-1
音楽よりもアートであることに重きを置き
作詞作曲に取り組んでいる
しっかり厨二病です。
作詞作曲依頼。ライブ出演依頼募集中です。
Dr.pepperが大好き。
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCEnvlGMwIrzNP7cMCc0JXXg
96年上京し間も無くバンド活動を開始。2000年より渋谷の某Clubにて音響&照明Stuffを経てClub Musicに取り憑かれ一旦ギターは置き、DJのキャリアをスタート。その後、アジア、ヨーロッパを放浪しWorld Musicに出会い、異国の食文化、民族楽器に触れ、深くのめり込む。
2007年仲間と共に沖縄に移り住み、エキゾチック空間MAFALi cafeをオープン。
Music Journeyをテーマに世界の民族音楽とBlack Music、Rock、DUB etc…主に生音を軸に敢えてジャンルは特定せず、その世界観をあらゆるBeatで表現。
近年ではRAWFUSION、REBEL & BASS、PPP etc…
MAFALi cafeを通じて県内の数々のイベントに関わりながら自身のフィルターを通した独自のDJスタイルの構築に日々取り組んでいる。
今年は年音な(ウサギ)
ゆく音くる音
2000年から
東北地方を中心に活動開始。
長きに渡る活動と
数々のセッションを経て
JUNGLE,DRUM’N’BASS,REGGAE,
DUBSTEP,TECHNO,HOUSE,JAZZ
に至る独自のプレイスタイルに
辿り着き、世界観を確立。
混沌極めるこの時代の中、刹那の光を求めて今日も音を紡ぎ続ける。
2000年初頭‥県内のアンダーグラウンドパーティーを遊び倒し
2015年辺りからラウンジDJでスタート ミニマルDarkテクノを軸にplayしながらHouse music、アンビエント、浅漬ダブ等もplayする
ローカル活動をメインにイベントオーガナイザーの経験を徳積み中!
ABD RECORDS BARではライブ出演者、イベント企画、JAMセッション、貸切パーティなど、オールジャンルで募集しています。
ライブに出演したい方、イベントを企画したい方、さまざまなご要望にお応えしますので、お気軽にご相談ください。